Live2D Drawer for Aviutl とは?

Live2D Drawer for Aviutl とは動画編集ソフトAvitulでLive2D Cubismの組み込みファイル群を読み込んでタイムライン上で操作、レンダリングができるAviutl向けのプラグインです。


・Aviutlって?

動画編集、合成圧縮が可能なフリーソフトです。

詳しくは以下のAviutl公式のHPを確認してください。

AviUtlのお部屋


・Live2Dって?

一枚絵から立体的に動かすことを主眼においたソフトです。

Live2Dに関しては以下のLive2D Cubism公式のHPを確認してください。

Live2D Cubism


・Live2Dの組み込みファイル群って何を指すの?

.moc,.moc3ファイル、テクスチャのpngファイル、各種設定の入ったjsonファイル

各ファイルの関係をまとめたmodel.jsonまたはmodel3.jsonファイル。

上記をまとめて組み込みファイル群と称します。


Live2D Drawer for Aviutl を使用するメリット

通常の動画制作フローでは動画への組み込みに連番画像ファイルを使用し、

モーションに修正があれば何度も動画の書き出しが必要になります。

本プラグインを使用した場合、再生ごとに映像が新たにレンダリングされるため、

モーションの修正後でも連番書き出しなしに動画出力が可能になります。

また操作の影響を直接見ながら操作できるので確認サイクルが高速に行えます。


ダウンロード

配布は支援サイト経由で行われています。

登録だけで使用できる一般版と支援者向けのフル機能版があります。

Fantia一般版 Fantia支援者向け
5.0.0 5.0.0
4.0.8 4.0.8
- 4.0.7
4.0.6
4.0.5 4.0.5
4.0.3 4.0.3


支援者向けのみにある機能

・API

API名 機能概要 関連要素 直近一般版移行
getPolyPoint 指定したアートメッシュの平均点を取得する L2DAdv位置追従 4.06
getPolyRect 指定したアートメッシュの最大最小XYの矩形情報を取得する L2DAdv位置追従四角形 4.06
getMaskingBuffer 指定した方法で選別したマスク画像を取得する Live2Dマスク生成
convertToFloat バイナリデータをFloat型に解釈 rpl,mtb 4.08
convertToInt バイナリデータをInt型に解釈 rpl,mtb 4.08
convertToChar バイナリデータを文字型に解釈 rpl,mtb 4.08
convertToLong バイナリデータをLong型に解釈 rpl,mtb 4.08
setPhysics 物理演算のキャッシュを指定する
getPhysics 物理演算のキャッシュの適用状態を取得する Live2D物理演算キャッシュ表示

・カスタムオブジェクト

カスタムオブジェクト名 機能概要 使用API 直近一般版移行
Live2Dマスク生成 マスク映像を表示する getMaskingBuffer
rpl FaceRigのrplファイルからモーションを再現する。 convertToFloat,convertToInt,
convertToChar,convertToLong
Live2D物理演算キャッシュ 物理演算のキャッシュを指定する setPhysics
Live2D物理演算キャッシュ表示 物理演算のキャッシュの適用状態を表示する getPhysics

・アニメーション効果

アニメーション効果名 機能概要 使用API 直近一般版移行
L2DAdv位置追従 オブジェクトの位置をアートメッシュの平均ポイントに位置を変化させる。 getPolyPoint 4.06
L2DAdv位置追従四角形 オブジェクトの位置をアートメッシュのXY矩形に合わせて位置とサイズを変化させる。 getPolyRect 4.06

・その他

同フォルダにあるcubism3.fxを参照してシェーダーが動作するようになります。


インストール

Aviutlがインストールされているフォルダ内の「exedit.aui」があるフォルダに「install」フォルダ内のファイルをコピーします。

Aviutl自体がインストールされている場所ではないことをに注意してください。

インストールのファイル移動


・インストールの確認

プログラムの接続の確認

「接続確認@Live2D」または「接続確認@Live2DAdv」のカスタムオブジェクトを編集レイヤに配置し、

タイムラインをカスタムオブジェクトがある時間へ設定します。

接続確認

正しく接続されていれば「正常に連携されています。」と表示されます。


描画の確認

Live2D公式のサンプルデータからサンプルモデルの名執をダウンロードします。

②レイヤ1に「Live2Dモデル登録」を設置します。

レイヤ1設置

③「Live2Dモデル登録」のファイル指定に先程のサンプルモデルのzipから展開した

「natori_pro_jp\runtime\natori_pro_t04.model3.json」を指定します。

ファイル設定

④レイヤ2に「Live2D描画」を設置します。

描画設置

⑤名執のモデルが表示されれば機能していることが確認できます。

描画サンプル




更新情報

★付きは支援者向けのみの内容

日付 version 内容
2023/09/03 5.00 Cubism 5で追加されたブレンドシェイプ機能の拡張に対応しました。
不正なMocが読み込まれたときに警告するようになりました。
2023/06/13 4.08 長時間使用した時にDrawerとDLLの通信がハンドルリークで止まっていた問題を修正しました。
バイナリ形式のモーションファイルを取り扱うスクリプトとAPIを一般版へ開放しました。
2022/08/13 4.07 物理演算キャッシュのキャッシュIDの指定方法に間違っていたのを修正しました。
2022/08/10 4.06   Cubism 4 SDK R5 beta4を適用し物理演算設定のFPS情報を参照して演算するようになりました。
この修正で物理演算の挙動はレンダリングFPSに影響を受けなくなります。
4.06   Aviutl側の拡張編集を操作した際に物理演算の適用が外れるタイミングが合った問題を修正しました。
4.06   支援者向け限定機能だったgetPolyPoint、getPolyRectのAPIとそれに伴うアニメーション機能が一般版でも使用できるようにしました。
4.06 物理演算のキャッシュ機能を追加しました。
2022/05/27 4.05   Cubism 4 SDK R5 beta1のCubismCoreにバグがあったためbeta2へ更新
2022/05/27 4.04   Cubism 4.2で追加されたブレンドシェイプ、スクリーン色、乗算色の機能を追加
2020/05/03 4.03   モーションが正しく再生されない問題に対処しました。
2020/05/01 4.02   スクリプトに接続状況を確認するスクリプトが追加されました。
4.02 バイナリデータから値型に変換する命令が追加されました。
4.02 実験的にバイナリ方式のモーションファイルを読み込んで適用するスクリプトが追加されました。
2020/03/25 4.01   モデル登録で適用される位置情報がAviutlの座標と一致するように修正
4.01 Cubism3,4系でgetPolyPointやgetPolyRectで取得できる位置情報にズレが合った問題を修正
2019/09/04 4.00   Cubism4のメジャーアップデートに合わせてマスクの反転に対応。
4.00 getMaskingBufferのAPIを追加
4.00   背景へ加算乗算を行うためのgetOverWriteBufferのAPIを追加
2018/12/22 2.03   Cubism3.3のワープデフォーマの品質改善されたmoc3ファイルに対応
2.03   モデルの切り替えが起こるときにIDがかぶっていると開放しなかった問題を解消
2018/08/25 2.02   Cubism3側でクリティカルなエラーが起こったときにエラー情報が出力されない問題を修正
2018/08/18 2.01   Cubism3側でループパラメータが正しく動作するようになりました。
2.01   Cubism2側に不正なIDでSetParameterを行ったときにDrawerが落ちる問題を修正
2.01   改行の入ったUserDataが正しく読み込まれない問題を修正
2.01   非表示アートメッシュにUserDataによる着色が次回表示まで残る問題を修正
2018/07/26 2.00   Cubism3.2に対応
2017/11/01 1.05   callMotionで再生回数上限機能追加
1.05   callMotionでモーションのデータが帰ってくるように
1.05   setExpressionの計算方法を変更、最終で使用したタイミングで統合された表情モーションが適用に
1.05 APIの限定版との差別化に伴い、スクリプトを分離
2017/09/09 1.04   エラーログ機能追加
2017/07/20 1.03   物理演算のあらぶり抑制
1.03   表情APIの追加
1.03   表情、パラメーター、モーションで下のレイヤーが優先されるように
1.03   テクスチャが足らない時にエラー落ちしていたのを回避するように
1.03   一部スクリプトの追加
2017/06/21 1.02   バグフィクス
2017/06/12 1.01 バグフィクス
2017/06/00 1.00   公開開始


results matching ""

    No results matching ""